格安スマホに乗り換えた人の約70%が3000円未満の携帯料金
MMD総研が実際にMVMO会社の格安SIMケードを使って月額料金を安く押さえた人達にアンケートをとっています。その結果をご紹介します。- 1位:2,000円未満:29.5%
- 2位:1,000円未満:19.7%
- 3位:3,000円未満:16.0%
1位は2,000円未満ですね。auドコモソフトバンクの大手通信キャリアから格安SIMカードのMVMO会社に切り替えるだけでほとんどの人が通信料金が半額以下になるでしょう。
実際にどれ位安くなるか人気のMVMOの格安SIM会社なら630円から
なにをしたらこんなに安くなるのか。単純に今までのauドコモソフトバンクが高かっただけなんですよね。海外だと携帯電話の通信量は安くて当たり前なんですよね。人気で有名なMVMO会社の最安値をご紹介
- DMMモバイル:630円
- U-mobile:680円
これほど安くなるんですよ。そして満足度も高い。でも何でこれだけ安くなるか気になりますよね。次の記事でまとめています。
格安SIMカードはなぜ安いのかとMVNOとは
格安SIMカードはなぜ安いのかとMVNOとは
- SIMカードとは
- なぜ格安SIMカードとは安いのか
- 格安スマホ月額料金は3000円未満が約70%
- 格安SIMカードのメリットデメリット
- 1ヶ月のデータ通信量は約70%が3GB未満
- LTEデータ通信量の調べ方
- 1分で格安SIMカードの選び方